こんにちは!水のトラブルなら漏れも、詰まりもスッキリ解決!!
アクアステーション・サービススタッフのMです。
本日はキッチンの排水口の詰まりに関してお話していきたいと思います。
以前アクアステーションでは、神奈川県横須賀市のお客様の依頼で、キッチンの排水口つまりの除去作業をしたことがあります。
キッチンの排水口はとても詰まりやすい部分ではありますが、その時に詰まっていたものがなんと!?
卵の殻でした…・
もちろん、キッチンでは料理をする場所なので、卵の殻をむくこともあるでしょう。
しかし、卵の殻が排水口へと流れてしまえば、やっぱり詰まりの原因になってしまします。
排水口はとっても繊細な場所なので、流してはいけないものがたくさんあります。
例えば、油。
(油に関しては「台所の排水詰まりを予防する」を参考にしてみてください。)
油は冷えると固まってしまうので、排水口に流してしまえば詰まりの原因になります。
そして、熱湯も排水口に流すのは危険なものです。
排水パイプなどが対応しきれないほどの高温なお湯は、排水口を破損させてしまうので流さないようにしましょう。
その他、調理の際に出た野菜くずや食べ残しも流さないように注意しなくてはいけません。
しかし、卵の殻はそのまま捨ててしまうのがもったいないと、お掃除に活用される方もいらっしゃるようです。
例えば、くすんだグラスや、口の狭い水筒などに砕いた卵の殻を入れて洗うと、とてもきれいになるそうです。
さらに、卵の殻を研磨剤のように使用し、シンクを洗ったり。
排水口の網に入れておくと、ぬめりが付かない。
などと言われているようです。
とても万能な卵の殻ですが、決して排水口に流してしまわないように注意しましょう。
排水口を詰まらせてしまっては大変です。
もしも排水口をうっかり詰まらせてしまったり、物を流してしまった時は、ぜひともお気軽にアクアステーションまでご相談くださいね!
出張対応します!