川崎市麻生区の施設内(老人ホーム)で、流れなくなったトイレのつまり除去作業
施工前の写真

施工後の写真

工事対応エリア
川崎市麻生区
建物の種類
施設
使用部材
ローポンプ、トーラー
金額
41,800円(税込)
ご依頼内容
施設内のトイレが詰まって流れない。
工事の内容
今回はトイレの詰まり除去で、川崎市麻生区の老人ホームにお伺いしました。
少し前から流れが悪くなっており、詰まり気味だったそうです。
しばらくラバーカップなどで流していたけど、ついに完全に流れなくなったとのことでした。
何か異物を流して詰まったということではなくトイレットペーパーが詰まりの原因ですが、前々から詰まり気味だったことと、ラバーカップを使うと流れたことから、おそらくローポンプでの除去は難しいかと思われます。

とりあえずローポンプを使いましたが案の定流れなかったため、トーラー高圧器材を使用したところ、しっかり水が流れるようになりました。
ローポンプはラバーカップ(スッポン)の業務用といった位置づけで、どちらも排水に加圧と吸引を繰り返すことで詰まりの原因を流します。
トーラーは配管の壁にくっついている汚れを削り取るように、物理的に取り除くことができます。
今回はお客様と相談してひとまずトーラーによる汚れ除去のみとなりましたが、流れが悪くなってから詰まってしまった場合は長年の使用で配管に汚れが付着している可能性が高いです。
しばらくは問題なく流れますが、また同じような感じで詰まってしまう可能性があることと、次もし詰まった時は高圧洗浄が良いということなどをご説明させていただきました。
トイレの詰まりといっても原因や対処方法はいろいろです。
アクアステーションでは原因を究明し、最適な方法で解決いたしますので、水回りのトラブルでお困りでしたらお気軽にご相談ください。